2023/6/1

配送料を変更しました。新料金はこちらをご覧ください。 配送について

2023/4/21

4月24日以降は領収書を同封いたしません。領収書がご入用の方は備考欄に記載をお願い致します

2021/12/28

スマートフォン用サイトを公開いたしました!
スマホからのお買い物が見やすく便利になりましたので、是非ご活用ください。

メールマガジンの登録

メールマガジン

入荷情報をいち早く!

岩崎園芸ブログ

岩崎園芸ブログ

岩崎園芸ブログ

岩崎園芸については
こちら

【特集】イカリソウを楽しもう

山野草として一般に良く知られていますが、イチゲやシャクヤク、アツモリソウ、など他の華のある山野草に春の主役の座を奪われがちで、ちょっと地味な存在「イカリソウ」

でも、外国産の原種を含め、園芸種など意外に豊富な種類があり、山野草だけど全国どこでも育てやすい、カラーリーフとしてお庭に映える、など、魅力もたくさん持っていて、 最近注目を集めています。

今回の特集はイカリソウの魅力をご紹介します

イカリソウの特徴


イカリソウは漢字で「碇草」と書きます。その名の通り、イカリの形をした花を咲かせるユニークな花です。 英名でも「Fairy Wings(妖精の翼)」「Bishop's Hat(司教の帽子)」と形容され、他の花にはない独特な 花型であるのがわかります。
イカリのようにカールした花弁部分は距(きょ)と呼ばれています。大半のイカリソウには特徴である距がありますが、 梅花イカリソウには距が無く、一般のイカリソウの花とは違って見えます。 また、ペラルデリアヌムの距は小さく目立たないので、こちらも一般のイカリソウとは違う雰囲気です。
分布は日本の東北以南、外国では、中国東北部、南ヨーロッパ、北アフリカ、黒海周辺、朝鮮などに広く分布していて、 仲間は30種類ほどが知られています。
また、外国では「Rowdy Lamb Herb(元気な山羊のハーブ)」「horny goat weed(盛りの山羊の草)」などと呼ばれ、 羊が食べると元気になることから、滋養強壮の漢方などでも良く登場します。



ガーデニング素材としてお庭植えに最適


ハート型の葉がかわいらしく、庭植えにして株が大きくなってくるとボリューム感があり、 花の無い時期にも楽しめるのがイカリソウの魅力。 日本で古くから園芸植物として親しまれてきたものが、外国へ渡り、ガーデニング素材としての魅力を理解され、 グランドカバーや、木の下の根締めなどに良く植栽されています。
葉は、秋に紅葉して冬は落葉するタイプと、常緑タイプがあります。
花の付き方も色々で、春になると花が先に咲いて徐々に葉が展開してくるタイプ、葉に隠れてしまうタイプなど、 色々あります。 お庭に植える場合には、花が先に咲くタイプや葉の上に花が咲くタイプがおすすめです。



メギ科だけど株分けもOK!


「メギ科」と言えば、山野草栽培の経験者なら「ちょっと気難しいタイプかな?」と思われるかもしれません。 メギ科の山野草である「サンカヨウ」や「タツタソウ」、「トガクシショウマ」などは、株分けすると次の年は 小さくなってしまうので、基本的には実生で時間をかけて育てます。
でも、同じメギ科でもイカリソウは大丈夫!株が大きくなったら分けて増やすことが出来ます。 株分けは花後か秋に行います。増えた株の根を丁寧にほぐし、大きめのまとまりごとに手で割り株分けします。 根を短く切ってしまわないように丁寧に作業しましょう。 株が分かれたら、根をなるべく広げて植えこみましょう。



おもしろい原種の世界


日本にあるイカリソウの種類は花型は、碇型(イカリソウ、キバナイカリソウ、トキワイカリソウ)か、 梅花型(梅花イカリソウ)の2タイプで、花色は白・黄・桃・赤などですが、 外国には距がピンと尖って後方へ反り返るものや、丸弁のものなど一見イカリソウには見えないような花型のものが たくさんあり、花色も茶褐色、黄色、オレンジ色など日本には無い面白い花がたくさんあります。
近年は熱心な育種家たちが原種との交配などから、たくさんの魅力的な新品種を生み出していますので、 山野草のマイナー部門から、お庭のスターになる日も間近!?かもしれません。




イカリソウコレクション


エピメディウム・レプトリズム

桃色の大輪花を咲かせる中国原産のイカリソウです。発色の良い桃色のガクと上品な距のカーブが美しい。早咲き小型種。現地選別の優良個体です。

1,200円(税抜)

詳しくはこちら

エピメディウム・クロランドルム

春一番に咲く中国原産のイカリソウです。花色は、白いガクにクリーム色の距、抹茶色のシャクの涼やかな色合いの大輪花。

2,000円(税抜)

詳しくはこちら

エピメディウム・エプスティニー

丸みのある白いガク片に褐色の距が独特の雰囲気を持つ中国原産のイカリソウです。小型。

2,000円(税抜)

詳しくはこちら

エピメディウム・アクミナツム

中国原産の大型のイカリソウで、花色は濃紫で大きくカールする距も迫力があります。葉は細長く、常緑でシャープな印象。シェードガーデンや鉢植えなどで楽しめます。

1,600円(税抜)

詳しくはこちら

エピメディウム・ファルゲシー

中国原産のイカリソウで、花色は白い花弁に紫で、イカリソウらしい「碇」の形ではなく、十字型の花弁全体が反り返った形になります。シェードガーデンや、鉢植えとして楽しめます。

2,000円(税抜)

詳しくはこちら

エピメディウム・ワルレイエンセ

イカリソウの交雑種で、花色はオレンジ色で、花弁は丸く、1本の茎にたくさんの花を咲かせるタイプです。シェードガーデン、鉢植えにして楽しめます。

2,400円(税抜)

詳しくはこちら

雪国イカリソウ

上信越地方に分布する大型のイカリソウで、花色は、桃色〜赤紫色、鮮やかな赤など、花色が魅力的なものが多い事から、 注目を集めているイカリソウです。草丈が大きくなるので、お庭に植えると見ごたえがあります。花は葉の下につきます。

1,200円(税抜)

詳しくはこちら

黄散り斑クモイイカリソウ

1,500円(税抜)

詳しくはこちら

イカリソウ 「あけぼの」

「あけぼの」は夜明けのうっすらと空が白んできたような薄桃品種です。

800円(税抜)

詳しくはこちら

イカリソウ 「サルフレア」

「サルフレア」はクリーム色と黄色のやさしいカラーが魅力。

800円(税抜)

詳しくはこちら

イカリソウ 「白花梅花」

梅花碇草(ばいかいかりそう)は日本原産で、本州の中国、四国、九州に分布しています。イカリソウ特有の距がなく、梅の花のような小さな花をつけます。 葉はやわらかな黄緑色で、小ぶりです。

800円(税抜)

詳しくはこちら

イカリソウ 「ペラルデリアヌム」

「ペラルデリアヌム」は黄花の丸い額片(花弁に見える部分)が特徴的で、 ぱっと見た感じはイカリソウと別の植物のように見えます。中心部にあるオレンジ色の距は小さく目立ちません。葉は常緑で大きく、先が尖ります。アルジェリア原産。

800円(税抜)

詳しくはこちら

イカリソウ 「花吹雪」

「花吹雪」は桃色花で、花弁に細かい絞りが入る品種です。

800円(税抜)

詳しくはこちら

イカリソウ 「夕映」

「夕映」は濃色赤紫色の品種です。花も大きめで見栄えが良いので、鉢植えにも、庭にもどちらでも映えます。早咲きタイプ。葉の生え始めは銅葉がかり、冬場は落葉します。

800円(税抜)

詳しくはこちら

イカリソウ 「ルブラム」

「ルブラム」はE.アルピナムとイカリソウとの交配種で、濃い紅色と内側の白とのコントラストが綺麗な品種です。秋には紅葉し、庭植えにも良く映えます。

800円(税抜)

詳しくはこちら

イカリソウ 「楊貴妃」 3寸ポット

「楊貴妃」は園芸品種「夕映」と黄花ダビディーとの交配品種で赤と黄のコントラストが美しい品種です。

600円(税抜)

詳しくはこちら

イカリソウ 「絞り」

「絞り」はバイカイカリソウ系の交雑種で白地に紫の縁取りが入る可愛らしい花。

800円(税抜)

詳しくはこちら

イカリソウ 「羽衣」

「羽衣」は薄桃色の品種です。

800円(税抜)

詳しくはこちら

イカリソウ 「紫小町」

「紫小町」はバイカイカリソウ系の交雑種で濃い紫色の小花がかわいらしい品種です。

800円(税抜)

詳しくはこちら