「一つ葉ショウマ」は、丸みのある一枚葉と、星くずのようにちらちらとした小花が特徴の植物で、紅葉も楽しめるので寄せ植えや花壇、ロックガーデンなどに最適です。本州(神奈川県・静岡県)に分布します。
商品詳細
学名 | Astilbe simplicifolia |
---|
分類 | 科ユキノシタ属チダケサシ |
---|
開花期 | 7〜8月 |
---|
高さ | 10〜20cm |
---|
耐寒性 | 強い |
---|
備考 | ※植物には個体差があり、それぞれ花つき、花色、枝ぶりなどが異なりますのでご了承ください。 ※植物は商品の性質上、返品・交換は行いません。詳しくは「返品・交換について」をお読みください。 |
---|
状態について | こちらの商品は植物ですので、苗の状態は季節により変化いたします。それぞれの季節ごとの状態の目安は下表のようになります。
尚、こちらは目安ですので、その年の気候などによっても早く花が咲いたり、逆に花が上がるまで時間がかかったりすることをご了承の上お買い求め下さい。
|
春 | 芽だし〜成長 |
夏 | 成長〜開花 |
秋 | 紅葉〜葉が枯れ始める |
冬 | 休眠(地上部なし) |
---|
ポイント | 栽培は容易です。日のあたる場所〜半日陰、どちらでも大丈夫です。 |
---|
水やり | 水は好みますので、表土が乾いたらたっぷりとやりましょう。夏場水枯れすると葉が痛みますので注意しましょう。 |
---|
肥料 | 春先に化成肥料を置き肥しましょう。 |
---|
用土 | 用土は特に選びません。鉢植えの場合には水はけの良い用土を使用して植えてください。おすすめは鹿沼土小粒単用か、火山レキ単用です。 |
---|