赤蝦夷松は、北海道〜岩手県の早池峰山、サハリンなどに分布するマツで、同じく北海道産のエゾマツよりも樹皮が赤味がかることからこの名前があります。盆栽や寄せ植えなどにすると素朴な魅力が活きます。庭植えにすると、大きく成長します。
※掲載画像は大きさの目安です。左から2.5寸、3寸、3.5寸、4寸、5寸ポットの苗になります。
※お届け数は1ポットです。
商品詳細
学名 | Picea glehnii |
---|
分類 | マツ科トウヒ属 |
---|
開花期 | - |
---|
高さ | お届け時の樹高:15〜25cm程度 |
---|
耐寒性 | 強い |
---|
備考 | ※植物には個体差があり、それぞれ花つき、花色、枝ぶりなどが異なりますのでご了承ください。 ※植物は商品の性質上、返品・交換は行いません。詳しくは「返品・交換について」をお読みください。 |
---|
状態について | こちらの商品は植物ですので、苗の状態は季節により変化いたします。それぞれの季節ごとの状態の目安は下表のようになります。
尚、こちらは目安ですので、その年の気候などによっても早く花が咲いたり、逆に花が上がるまで時間がかかったりすることをご了承の上お買い求め下さい。
|
---|
春 | 生長期(新芽をつまむ時期) |
---|
夏 | 常緑 |
---|
秋 | 常緑 |
---|
冬 | 常緑(葉の色が少し黄色味を帯びる場合があります) |
---|
ポイント |
育てやすい植物です。日向・日かげどちらでも育ちます。 |
---|
水やり | 露地植えの場合は、雨の降らない日が続くとき以外は特に必要ありません。鉢植えの場合には表土が乾いたらたっぷりとやりましょう。 |
---|
肥料 | 特に必要ありません。やるとしたら有機肥料などを少しやりましょう。強い剪定は好みません。 |
---|
用土 | 特に選びませんが鉢植えの場合には水はけの良い用土を使用しましょう。火山レキなどがおすすめです。 |
---|