白花四季咲きコマクサは、コマクサ×ヒメケマンソウ園芸交配種。暖地でも育てやすい品種です。花色は白。コマクサと姿は似ますが、全体的に大きく、花茎も伸びます。四季咲き性。
商品詳細
学名 | Dicentra peregrina×D.eximia |
---|
分類 | ケシ科コマクサ属 |
---|
開花期 | 春〜秋までの四季咲き |
---|
高さ | 10〜25cm |
---|
耐寒性 | 強い |
---|
備考 | ※植物には個体差があり、それぞれ花つき、花色、枝ぶりなどが異なりますのでご了承ください。 ※植物は商品の性質上、返品・交換は行いません。詳しくは「返品・交換について」をお読みください。 |
---|
春 | 芽だし〜開花〜成長 |
---|
夏 | 開花中 |
---|
秋 | 葉が枯れ始める |
---|
冬 | 休眠(地上部なし) |
---|
ポイント |
暖地では夏場は雨よけし、風通しの良い場所で育てましょう。 |
---|
水やり | 表土が乾いたらたっぷりとやりましょう。休眠期には鉢内が乾ききらない程度の水やりをしましょう。 |
---|
肥料 | 春に化成肥料などを置き肥しましょう。1000〜2000倍に薄めた液肥を10日〜1週間に一度やりましょう。夏場は肥料はやらないようにしましょう。 |
---|
用土 | 水はけの良い用土を使用して植えてください。鹿沼土か、火山レキなどを使用すると良いでしょう。水もちを良くするために腐葉土や赤玉土を混ぜても良いでしょう。 |
---|