「前代未聞(ぜんだいみもん)」は、朱鷺色に紅斑が入るサクラソウです。桜弁・抱え咲き。江戸後期作出。
※花の写真はイメージです。絞りの入り具合には個体差があり、絞りの濃いもの薄いものがあり、年によっても絞りの入り方は異なります。
商品詳細
学名 | Primla sieboldii |
---|
分類 | サクラソウ科サクラソウ属 |
---|
開花期 | 3〜5月 |
---|
高さ | 20〜30cm |
---|
耐寒性 | 強い |
---|
備考 | ※植物には個体差があり、それぞれ花つき、花色、枝ぶりなどが異なりますのでご了承ください。 ※植物は商品の性質上、返品・交換は行いません。詳しくは「返品・交換について」をお読みください。 |
---|
状態について | こちらの商品は植物ですので、苗の状態は季節により変化いたします。それぞれの季節ごとの状態の目安は下表のようになります。
尚、こちらは目安ですので、その年の気候などによっても早く花が咲いたり、逆に花が上がるまで時間がかかったりすることをご了承の上お買い求め下さい。
|
---|
春 | 芽だし〜開花〜葉が展開 |
---|
夏 | 葉が茂っている状態 |
---|
秋 | 葉が枯れ始める |
---|
冬 | 休眠中(植え替え適期) |
---|
ポイント |
栽培はやさしく育てやすい植物ですが、夏場は根腐れの恐れがありますのであまりジャブジャブと水をやり過ぎないようにしましょう。表土が乾いてからやるようにします。暖地では6〜9月頃は遮光し、風通しのよい場所におきましょう。 |
---|
水やり | 夏場、暖地では暑がりますので表土が乾いてからやりましょう。春はたっぷりと。秋から冬、地上部が枯れて休眠しているときにはあまり水やりは必要ありませんが、鉢の中が乾ききらない程度の水やりをします。 |
---|
肥料 | 芽だし時に1回と花後に1回化成肥料などを置き肥しましょう。 |
---|
用土 | 育てやすい植物なので用土は特に選びません。鉢植えの場合は水はけと水もちのよい用土(例えば鹿沼土に赤玉土、腐葉土などを混ぜる)を使用するとよいでしょう。 |
---|